#112 『アーガス』未知の力を秘めて、ファイターウォル・アーグ発進!(ファミコン)
![]() | 発 売 日:1986年4月17日 メーカー:ジャレコ 価 格:4900円 |


©1986 JALECO
ジャレコから発売されたシューティングゲーム。
ストーリーは、
ギリシャ神話の百眼巨神「アーガス」が「メガ・アーガス」として現代に復活した。
「メガ・アーガス」は各地にある連合軍基地を次々と占拠していった。窮地に追い込まれた連
合軍は、ある遺跡から発見された設計図をもとに未知の兵器「ウォル・アーグ」を作り上げた。
「メガ・アーガス」との究極の戦いが今始まる。
アーガス、友達が持っていたカセットでプレイをした覚えがありますが、私の中ではゼビウスに似ていた
というのが当時の印象でした。
でも、ゼビウスのようには熱中できなかったゲームでした。
たしかこのゲームは自機の横軸だけ画面中央に固定という仕様じゃなかったでしょうか?
間違っていたらご指摘ください。ちょっとこの辺うるおぼえです。
パワーアップ要素などが追加されていたりしたのですが、やはりゼビウスにはかないませんでした。
ボスもそこはかとなく『アンドアジェネシス』を思わせるデザインで、子供だった私が見ても
『あぁ~、意識して作っているのかなぁ』というのを感じていました。
あと、印象に残っているのはボス戦終了後の滑走路への着地。
これが私のなかでは難しかったです。けっこう失敗していた記憶だけはあります。
ヘタクソでした。
私の中では、そんな印象のカセットでしたが、友達には面白かったらしくけっこう楽しんでいました。

では、本日の裏ワザです。
『無敵』
この裏ワザは、ニューファミコンでやることができます。
Ⅱコントローラーのセレクトを押しながらⅠコントローラーのスタートボタンを押してゲームを始めます。
『258,000点ボーナス』
7面で、地上パネルをB、P、L、+の順番で1つずつ取ります。



トムソーヤの冒険
1989年2月6日発売 今年で24年が経ちます
おめでとうございます。
![]() |
新品価格 |

ヒーローズインザスカイ・パトリオット

レトロゲームならファミコンデパート!


- 関連記事
-
- #121 『セクロス』 仲間の救出よりもエネルギー回復です!!(ファミコン) (2013/03/06)
- #118 『グラディウス』 うえうえしたしたひだりみぎ・・・(ファミコン) (2013/02/24)
- #112 『アーガス』未知の力を秘めて、ファイターウォル・アーグ発進!(ファミコン) (2013/02/06)
- #108 『バルトロン』 究極のシューティング・ゲーム!?(ファミコン) (2013/01/24)
- #106 『マグマックス』 合体したらやられやすいじゃないですか!(ファミコン) (2013/01/19)





この記事へのコメント
トラックバック
URL :