fc2ブログ
          過去記事           ■スポンサーリンク
test
スポンサーリンク
リンク・相互リンクサイト様 最新記事
Powered By 画RSS
     広告

#123 『B-WINGS』 時代を先取りしたメッセージ!!(ファミコン)

    B-WINGS.png 発 売 日:1986年6月3日

メーカー:データイースト

価  格:4900円

    B-WINGS-1.png    B-WINGS-2.png
     ©1986 DATA EAST CORP.

データイーストのファミコン参入第一弾のカセットです。
アーケードから移植されたシューティングゲーム。

ストーリーは、
宇宙防衛軍により開発された多目的戦闘機、通称「B-WING」ことFX-1。オプションパーツであるWINGを装備することで多彩な攻撃能力を発揮できる機体である。
試験飛行の日、1種類のWINGを装備したFX-1にエリートパイロットの「テレオ・ラ・コース」が搭乗する。テストの結果はおおむね高評価。しかし帰還したテレオを待っていたのは何者かに襲撃され壊滅した基地であった。他のWINGも全て奪われていた。
残されたメッセージは「ゴブナス」という名前のみ。WING奪還のためテレオはFX-1でゴブナスに立ち向かう。

私の手元に、B-WINGSの説明書がなかったので、今回はケイブンシャさんのファミリーコンピュータゲーム必勝法シリーズ20 B-ウイングから抜粋させていただきました。

10種類のウイングと隠しウイング3種類の計13種類のウイングを駆使してコブナスに立ち向かう強制縦スクロールのシューティングゲーム。
以前紹介したアーガス同様、自機が画面中央に固定された使用のゲームでした。

B-WINGSは、当時プレイした覚えもあるし、ウイングはハンマー(H)とキャノン(C)が好きだったというのも思い出せるのに、いつ、誰が持ってたのか全く思い出せないカセットです。
少なくとも自分では買っていませんでした。
なんで、思い出せないんでしょう?年のせいでしょうか?
BGMも悪くなかった印象です。

ウイングを強奪している敵輸送機を破壊して、ウイングを装着し攻略していくわけですが、このウイングの換装というのがこのゲームを面白くさせていたと私的には思います。
とは言え、使えないウイングもあり結果的に私は、ハンマーとキャノンを多用するスタイルでプレイしていました。
せっかく換装した装備を、誤ってBボタンを押して外してしまい『あ~っ!!』となってしまったことも記憶の片隅に残っています。

そんなあやふやな記憶なので、当然のことながら全30面をクリアした記憶もないのですが、インターネットというものが普及してから、様々な当時のゲームのエンディング等を目にすることが出来ました。
B-WINGSもその一つです。
このゲーム、エンディングあったんだ!!と、初めて目にした時に思いました。

ローマ字で書かれていたメッセージは、ちょっと変わったものでした。
自分でクリアしてないのでクリア画像は無いのですが、内容だけご紹介します。

『おめでとう!君の使命はおわた。

 これからの君の使命は、勉強だ。

 頑張ってくれ。イジメはダメだよ!』

終わったの表記が『OWATA』!? オワタ\(^o^)/
時代を先取りしすぎです(笑

そういえば、B-WINGSってク○ゲーと言われることが多い気がするのですが、私の中では熱中はしませんでしたが、そこそこ楽しんでプレイできたゲームだと思います。
しかし、いったい誰のカセットだったんだろう。


ウラワザ

では、本日の裏ワザです。

『面セレクト』 タイトル画面で、Ⅰコントローラーの上、Aボタンと押してから、 右+Aボタン、下+Aボタン、左+Aボタン、左+Bボタンと順番に入力します。
ウイングを付けた音がしたら入力成功で、面セレクトが可能となります。
十字ボタンの上下で面を選択して、セレクトボタンを2回押すとセレクトした面から始めることができます。
ウイングも選択することが可能です。


【B-WINGSをプレイしたくなった方はゲーム画面をクリック。無料Java版B-WINGS】








誕生日
 

では、本日の誕生日のカセットはこちら

スーパー桃太郎電鉄

スーパー桃太郎電鉄

1992年3月20日発売 今年で21年が経ちます
おめでとうございます。





HTMLタグ
納得の買取価格!!ゲーム高価買取リストは<こちら>




   clap_wg.gif
関連記事
【応援お願いします。押して頂けると励みになります。】
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへブログランキングブログランキングNo.1


この記事へのコメント

トラックバック

URL :

現在の経験値
訪問ありがとうございます
プロフィール

レトロ

Author:レトロ
ファミコン世代の管理人レトロが、当時を思い出しながらレトロゲームとそのウラワザを綴っていくブログです。
最近、なかなか更新できずにおりますが、まったり続けて行きますので良かったらお付き合いください。

とりあえず、現在はファミコンとディスクシステムの懐かしのゲームを発売日順に紹介しております。
無料で遊べるレトロゲームの紹介もしています。昔を懐かしんであの頃を思い出してみませんか。

カテゴリ
最新記事
【広告】人気ゲームランキング
【広告】ゲームの裏技

ゲームライブラリシリーズ 「ザ・裏ワザSP」 スーパーマリオ編 [DVD]



【広告】ザ・ゲームメーカー

【広告】ゲームセンターCX



アクセスランキング
検索フォーム
■ スポンサーリンク ■
他ゲームブログはこちら
ブログ内人気記事ランキング
リンク / 相互リンク
相互RSS
test
【広告】レトロゲーム書籍
『大技林・広技苑』

『ファミダスシリーズ』

ファミコンの思い出


僕たちの好きなTVゲーム (80年代懐かしゲーム編) (別冊宝島 (1412))


超実録裏話 ファミマガ 創刊26年目に明かされる制作秘話集

【広告】レトロゲームコミック等
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: